広島県福山市・鞆の浦
連休だ!連休がとれたぞっ!!!確定申告も済んでホッとしたところだしさ、どっか行きたいな。
ということで。
夫は釣りに行きたいと主張してたけど、まるで無視して温泉宿の予約をしたジャイアン。
じゃなかった、わし。どうせ釣れやしないんだしね。
宮崎駿監督が、“崖の上のポニョ”の構想をこの街で練ったと言われている、広島県福山市の
(おととし、ニトロやムーニョ・ムニョムニョたちと泊まった鞆の浦 ホテル鴎風亭の姉妹館)、
鞆の浦温泉 景勝館 漣亭へ。ひあういごー!
到着してすぐに風呂へ直行。平日のためか貸切状態!極楽!はーびばのんの~♪
夕焼けを望みながら風呂に入るの図、を撮りたかったのにカメラを忘れたびー。
お楽しみの晩飯はレストランのしっとり落ち着いた個室で。いただきまんもす~

左・いちいち書かんでもわかるじゃろうが、御献立。
右・前菜。ぎぶみーもあ!くわい煎餅!どうでもええが、がす天とガスターテンって似てるね。

左・太刀魚がペッカペカ!のコッリコリ!言いにくいね、コッリコリって。
右・土佐酢ジュレや山葵おろしがいいね~と思っても家ではやんないけど。

左・考えてみたら、鯛しゃぶって初めてかも???ポン酢がんまかった。
右・本日の取れたて一品チョイス料理のれんちチョイス。魚料理ばっかだから肉も食べたいって。

左・本日の取れたて一品チョイス料理のわしチョイス。鰈の煮付け。わしも肉にすればよかった!
右・百合根饅頭に渡り蟹、イクラに三つ葉が合体よ!なんかすごくね?

左右・かなりヒットだったお茶漬け。っていうかお茶じゃないから、出汁漬けか???
このメローナ、たっくさんジュースが出た。
れんちが「ムニョムニョに食べさせたい。」ってさ。
はあ~ごちそうさまんさ~
いつもはさ、部屋にもどってからカップラーメンを
食べたりするんだけど、この日はけっこう満足感が
あって、わしらにとっては珍しく食べなかったのだ。
チューハイやワインは飲んだけど。
とても気持ちのいい接客もポイント高し、でした。
じゃあそろそろ行きましょうかね?
ということで二度目の風呂へ~またもや貸切状態!
ていうか、酔っぱなもんでまたもやカメラを忘れた!

左右・早起きして朝陽を見ながら朝風呂。またもや貸切状態!てか、客いないのかしら???
不思議とたくさん食べられる朝御飯。
個人的には、魚の干物は御飯よりも酒といっしょに
楽しみたいかな・・・
初めて食べた、3cmくらいのちっちゃいキュウリの
漬物がすっごく美味しかった!
帰る前にお土産コーナーで探してみようと
思ってたのに、すっかり忘れて帰ってもうた・・・
でも、どうしてももう一度食べてみたくって、
HPのメイルフォームから質問したんだけどさ、
まるで返事がこないのは何でなんでしょうかね?
返事がくるまで毎日送りつづけてもいいですかね?
さてさて。
お次は念願の春の京都へ行くわよ~!清水寺からジャンプよ、ジャンプ!
京都に住んでおられる方、もしくは京都に詳しい方、
「ここだけは行くべし!」とか、
「これは食っとけ!」などオススメ情報がありましたら、よろちくび☆
ということで。
夫は釣りに行きたいと主張してたけど、まるで無視して温泉宿の予約をしたジャイアン。
じゃなかった、わし。
宮崎駿監督が、“崖の上のポニョ”の構想をこの街で練ったと言われている、広島県福山市の
(おととし、ニトロやムーニョ・ムニョムニョたちと泊まった鞆の浦 ホテル鴎風亭の姉妹館)、
鞆の浦温泉 景勝館 漣亭へ。ひあういごー!
到着してすぐに風呂へ直行。平日のためか貸切状態!極楽!はーびばのんの~♪
夕焼けを望みながら風呂に入るの図、を撮りたかったのにカメラを忘れたびー。
お楽しみの晩飯はレストランのしっとり落ち着いた個室で。いただきまんもす~


左・いちいち書かんでもわかるじゃろうが、御献立。
右・前菜。ぎぶみーもあ!くわい煎餅!どうでもええが、がす天とガスターテンって似てるね。


左・太刀魚がペッカペカ!のコッリコリ!言いにくいね、コッリコリって。
右・土佐酢ジュレや山葵おろしがいいね~と思っても家ではやんないけど。


左・考えてみたら、鯛しゃぶって初めてかも???ポン酢がんまかった。
右・本日の取れたて一品チョイス料理のれんちチョイス。魚料理ばっかだから肉も食べたいって。


左・本日の取れたて一品チョイス料理のわしチョイス。鰈の煮付け。わしも肉にすればよかった!
右・百合根饅頭に渡り蟹、イクラに三つ葉が合体よ!なんかすごくね?


左右・かなりヒットだったお茶漬け。っていうかお茶じゃないから、出汁漬けか???

れんちが「ムニョムニョに食べさせたい。」ってさ。
はあ~ごちそうさまんさ~
いつもはさ、部屋にもどってからカップラーメンを
食べたりするんだけど、この日はけっこう満足感が
あって、わしらにとっては珍しく食べなかったのだ。
チューハイやワインは飲んだけど。
とても気持ちのいい接客もポイント高し、でした。
じゃあそろそろ行きましょうかね?
ということで二度目の風呂へ~またもや貸切状態!
ていうか、酔っぱなもんでまたもやカメラを忘れた!


左右・早起きして朝陽を見ながら朝風呂。またもや貸切状態!てか、客いないのかしら???

個人的には、魚の干物は御飯よりも酒といっしょに
楽しみたいかな・・・
初めて食べた、3cmくらいのちっちゃいキュウリの
漬物がすっごく美味しかった!
帰る前にお土産コーナーで探してみようと
思ってたのに、すっかり忘れて帰ってもうた・・・
でも、どうしてももう一度食べてみたくって、
HPのメイルフォームから質問したんだけどさ、
まるで返事がこないのは何でなんでしょうかね?
返事がくるまで毎日送りつづけてもいいですかね?
さてさて。

お次は念願の春の京都へ行くわよ~!清水寺からジャンプよ、ジャンプ!
京都に住んでおられる方、もしくは京都に詳しい方、
「ここだけは行くべし!」とか、
「これは食っとけ!」などオススメ情報がありましたら、よろちくび☆

コメント
携帯からおじゃまします(^^)v
今パソコンからです^^
すごく一人前・・・こんなにあるんですか!ってくらいすごい品数ですね。
ちょっと気になったこと。
足の指。
足で人指し指なんてしないけど^^人差し指。
長いですね。
初めて見ました。
またお邪魔します。
すごく一人前・・・こんなにあるんですか!ってくらいすごい品数ですね。
ちょっと気になったこと。
足の指。
足で人指し指なんてしないけど^^人差し指。
長いですね。
初めて見ました。
またお邪魔します。
お!
京都に来るんけ?
(本日の内容そっちのけでそこ?)
それも春???
わし、関西に戻っとらんけ?まだけ?(誰・・・?)
京都といえば、中学生の頃だったかなー?に食べた、渡月橋近くのうどんやさん?の玉子どんぶりが死ぬほどうまかったー!
また食べたいーっ!
・・・あれ?酒飲みの食べるもんじゃない???
(本日の内容そっちのけでそこ?)
それも春???
わし、関西に戻っとらんけ?まだけ?(誰・・・?)
京都といえば、中学生の頃だったかなー?に食べた、渡月橋近くのうどんやさん?の玉子どんぶりが死ぬほどうまかったー!
また食べたいーっ!
・・・あれ?酒飲みの食べるもんじゃない???
鴎風亭はとっても印象に残る宿でした。
まずロケーションが素晴らしい。
墨絵の様な瀬戸内を眺めながら入る露天風呂は
ほんとに五臓六腑に染み入る美しさでした。
広い特別室で頂くお料理も素晴らしいかった!
小さいけど風情のある古い町と港町が近くにあって、
外国人にとってはたまらない散策場所ではないかなと思った。
こっちのお宿もなかなかいいねえ。
懐石料理食べたくなったよ~
まずロケーションが素晴らしい。
墨絵の様な瀬戸内を眺めながら入る露天風呂は
ほんとに五臓六腑に染み入る美しさでした。
広い特別室で頂くお料理も素晴らしいかった!
小さいけど風情のある古い町と港町が近くにあって、
外国人にとってはたまらない散策場所ではないかなと思った。
こっちのお宿もなかなかいいねえ。
懐石料理食べたくなったよ~
さくらさん
このブログ、携帯からも見られるんですね~知らなんだ!
このお宿、瀬戸内海のお魚をふんだんに使った晩・朝食でした。
品数やボリュームだけじゃなく、盛り付けや小皿までも楽しめました~大満足!
そうそう、足の指って、親指と小指は違和感ないけど、
人差し指・中指・薬指って、そう言っていいものか?違和感ありますよね~
親指より人差し指のほうが長いと、“親より出世する”って言いますよね?
でも実際は出世どころか、稼ぐ能力まるでゼロな社会不適合者ですけどね・・・
こぶたちゃん
京都へ行くで~行って桜を愛でてやるで~!!!(おれおれ。)
とはいいつつも、ツアーなの。しかもまだ確約されてない・・・(死神さま!お願い!!!)
春には関西に戻ってるかもなの???
じゃあさ、渡月橋で落ち合って玉子どんぶり食いに行く?玉子どんぶりオフ会。
確かに玉子どんぶりは酒飲みの食べ物じゃないかもね。
おやつだよ、おやつ。
nitroちん
すでに懐かしいよね、鴎風亭。
愛想が良いのか悪いのかようわからん若い仲居のおねえちゃんとか、
夕食がだだっ広い個室でそれぞれのお膳がめっちゃ離れててさ、
あんまり淋しいからお膳をくっつけて中心に集まって食べたよね。
(貧乏人は狭い空間が落ち着くのだ。)
チェックアウトのあと街を散策したんだけど(電池切れで写真が撮れなんだ!!!)、
ほんっと情緒ある街だったよ。外国人観光客もすっごい多かった。
海のそばで魚をさばいて干してるおばあのとこで買い物したり、
お土産屋さんで保命酒を試飲したり、海と常夜燈を見ながらコーヒー飲んだり。
異常に狭い道路もまたよろし。
みろくの里で遊んでまた泊まりに行こうよ。
このブログ、携帯からも見られるんですね~知らなんだ!
このお宿、瀬戸内海のお魚をふんだんに使った晩・朝食でした。
品数やボリュームだけじゃなく、盛り付けや小皿までも楽しめました~大満足!
そうそう、足の指って、親指と小指は違和感ないけど、
人差し指・中指・薬指って、そう言っていいものか?違和感ありますよね~
親指より人差し指のほうが長いと、“親より出世する”って言いますよね?
でも実際は出世どころか、稼ぐ能力まるでゼロな社会不適合者ですけどね・・・
こぶたちゃん
京都へ行くで~行って桜を愛でてやるで~!!!(おれおれ。)
とはいいつつも、ツアーなの。しかもまだ確約されてない・・・(死神さま!お願い!!!)
春には関西に戻ってるかもなの???
じゃあさ、渡月橋で落ち合って玉子どんぶり食いに行く?玉子どんぶりオフ会。
確かに玉子どんぶりは酒飲みの食べ物じゃないかもね。
おやつだよ、おやつ。
nitroちん
すでに懐かしいよね、鴎風亭。
愛想が良いのか悪いのかようわからん若い仲居のおねえちゃんとか、
夕食がだだっ広い個室でそれぞれのお膳がめっちゃ離れててさ、
あんまり淋しいからお膳をくっつけて中心に集まって食べたよね。
(貧乏人は狭い空間が落ち着くのだ。)
チェックアウトのあと街を散策したんだけど(電池切れで写真が撮れなんだ!!!)、
ほんっと情緒ある街だったよ。外国人観光客もすっごい多かった。
海のそばで魚をさばいて干してるおばあのとこで買い物したり、
お土産屋さんで保命酒を試飲したり、海と常夜燈を見ながらコーヒー飲んだり。
異常に狭い道路もまたよろし。
みろくの里で遊んでまた泊まりに行こうよ。
う~ん。
見てるだけでかなり癒されます。
素敵な宿なんだろうな~
こういうところは子連れではなく 男子としっぽり・・・しっぽり?
しっぽりって何?
この年になっても分かりません。
でもやってみたそうなフレーズではある。
あたしも干物でご飯食べれません。
見てるだけでかなり癒されます。
素敵な宿なんだろうな~
こういうところは子連れではなく 男子としっぽり・・・しっぽり?
しっぽりって何?
この年になっても分かりません。
でもやってみたそうなフレーズではある。
あたしも干物でご飯食べれません。
<干物でご飯食べれません。
すごい笑ろうた!!
酒無しで干物も無理よね。
すごい笑ろうた!!
酒無しで干物も無理よね。
tomozouさん
子連れは子連れで楽しめると思いますよ。
鴎風亭に行ったとき、ニトロの息子達はかなり満喫してましたもんっ!
まあでも、かなり温泉好きな彼らだからかもしれないけど?
(2ヶ月間の帰国中、「まだ3回しか温泉に行ってない!」って、なんとも贅沢な発言が・・・)
“しっぽり”って言葉を聞くと、何故か赤面してしまうのはわしだけ?
nitro
今こそ立ち上がろう!!!
「干物は御飯のおかずではなく、酒のつまみだ!」と叫ぶのじゃ!
世直し隊の出番よ!
子連れは子連れで楽しめると思いますよ。
鴎風亭に行ったとき、ニトロの息子達はかなり満喫してましたもんっ!
まあでも、かなり温泉好きな彼らだからかもしれないけど?
(2ヶ月間の帰国中、「まだ3回しか温泉に行ってない!」って、なんとも贅沢な発言が・・・)
“しっぽり”って言葉を聞くと、何故か赤面してしまうのはわしだけ?
nitro
今こそ立ち上がろう!!!
「干物は御飯のおかずではなく、酒のつまみだ!」と叫ぶのじゃ!
世直し隊の出番よ!
すぱなさん
またまた熱い宿ですねー!
旨いメシに酒に温泉に、そしてしっぽりで〆る!
ホントたまらんですなーd(´▽`)b
またまた熱い宿ですねー!
旨いメシに酒に温泉に、そしてしっぽりで〆る!
ホントたまらんですなーd(´▽`)b
sinさん
お久しぶりです!
ここね、瀬戸内海の宿だけあって、かなりお魚料理がんまかったっす!!!
んだけども唯一、気になる点は、“ちっちゃいきゅうりの漬物”の質問に対して返事が
来ないことなんすよね~何で返事くれないんだろ???まじわかんね?
「てめー!んなちっせー質問に答えてられっかっ!!!」って感じなんすかね???
お久しぶりです!
ここね、瀬戸内海の宿だけあって、かなりお魚料理がんまかったっす!!!
んだけども唯一、気になる点は、“ちっちゃいきゅうりの漬物”の質問に対して返事が
来ないことなんすよね~何で返事くれないんだろ???まじわかんね?
「てめー!んなちっせー質問に答えてられっかっ!!!」って感じなんすかね???
どもども!お久しぶりです!
このたび、映画と音楽専門ブログにリニューアルいたしましたんで。
また、仲良くしてくれたらサイワイッス!(゜∀゜)
たか、鞆に来られてたんですね!めっちゃ地元なんですけど(笑)
まあ、地元過ぎてほとんど行った事はないんですが^^;
またいつか来る事があったら、鯛網の時期がオススメ。
あと、仙酔島の洞窟蒸し風呂を味わうのもよかろうて^^
このたび、映画と音楽専門ブログにリニューアルいたしましたんで。
また、仲良くしてくれたらサイワイッス!(゜∀゜)
たか、鞆に来られてたんですね!めっちゃ地元なんですけど(笑)
まあ、地元過ぎてほとんど行った事はないんですが^^;
またいつか来る事があったら、鯛網の時期がオススメ。
あと、仙酔島の洞窟蒸し風呂を味わうのもよかろうて^^
ヒデキチくん
最近ベイビーちゃんがブログに登場しないね~
大きくなった?退院できた?
そそ、鞆へ行ってきました~!!!
思ったんだよ、「ヒデキチくん、福山のどのへんに住んでんだろ?」って。
鯛網、見てみたいんだよね~仙酔島の洞窟蒸し風呂は知らなんだ!おもしろそう!!!
高速道路にのらなくても全然しんどくない距離じゃけえ、また行くよ~
って、わしが運転するんじゃないけどね。
最近ベイビーちゃんがブログに登場しないね~
大きくなった?退院できた?
そそ、鞆へ行ってきました~!!!
思ったんだよ、「ヒデキチくん、福山のどのへんに住んでんだろ?」って。
鯛網、見てみたいんだよね~仙酔島の洞窟蒸し風呂は知らなんだ!おもしろそう!!!
高速道路にのらなくても全然しんどくない距離じゃけえ、また行くよ~
って、わしが運転するんじゃないけどね。
どもどもw(゜∀゜)
ベイビーちゃんは退院してないけどまあまあ順調です。
映画と音楽専門にしたのでもうきっと出てこないと思います(^^;)
ヒデキチさんは、鞆まで10分で行けそうなトコに住んでます(近っ
また来るとよいよw今度は鞆名物の保命酒でも買っていきなされぃ!
甘い養命酒って感じですよw酒蔵見学もできるでよw(゜∀゜)
ベイビーちゃんは退院してないけどまあまあ順調です。
映画と音楽専門にしたのでもうきっと出てこないと思います(^^;)
ヒデキチさんは、鞆まで10分で行けそうなトコに住んでます(近っ
また来るとよいよw今度は鞆名物の保命酒でも買っていきなされぃ!
甘い養命酒って感じですよw酒蔵見学もできるでよw(゜∀゜)
ヒデキチくん
保命酒ね、試飲したよ。
なんかね、「良薬、口にほにゃらら。」な感じ?
ハッキリ言っちゃうと、おいしくない系???あ、ぶっちゃけすぎ?
保命酒ね、試飲したよ。
なんかね、「良薬、口にほにゃらら。」な感じ?
ハッキリ言っちゃうと、おいしくない系???あ、ぶっちゃけすぎ?
コメントの投稿
トラックバック
http://sanshimai3.blog4.fc2.com/tb.php/228-56eac0c9
が携帯(T-T)
画像見るのに時間かかり過ぎ(>_<)
後ほどあらためておじゃましますm(__)m