2014年まとめ
もう~、い~くつ寝ーるーとー、お正月ー。
早いもので、2014年も幕を閉じようとしています。
みなさまにとって、2014年はどんな年だったでしょうか。
まむたんにとっての2014年は、まあなんてこたぁない一年でしたが、大きなケガや病気がなくてよかったです。腹は17センチ切りましたが。

1月~気球カメラマンになる。

2月~温泉に入る。

3月~マラカスを買う。

4月~フリーマーケット開催。

(実際の画像)
5月~マイホーム購入。

6月~モグワイ出産。

7月~モグワイ骨折。

8月~結婚記者会見。

9月~フウセンカズラを育てる。

10月~人生初の病院食体験(チーズひとかけらとマーマレード一個)。

11月~モグワイ2度目のご懐妊。
そして、12月。
年の瀬も押し迫った寒い日は、ひきこもりをキメ込みマイケルのショートフィルムを夜な夜な鑑賞、

誰に似たのか必死こいて踊ってるこの人と。
来年もよろしくお願いいたします。

はいさい沖縄!てぃーち。
先月のはじめ、めずらしくれんちのお仕事があいてちょっとした連休となったので、
行きたい行きたいと思いつつなかなか行く機会のなかった沖縄へぶっちを連れて行ってきました。
早めに広島空港へ行き、おぴっこを済ませてチェックイン。

しかし、用意しとったこのケージ↓は離着陸や揺れの衝撃に耐えられんかも?と言われたので、

クレートをお借りました。(無料。)
ちなみに、わしらはペペペペペルー!のマイルを使うたのでタダじゃったのに、
ぶっちは片道6000円という・・・。
「ぶっち、もう乗ったかね?」と言いながら搭乗し、

約2時間で沖縄へ到着ん。
着陸のとき、かなりガンッ!!!となって「うわ~、ぶっち大丈夫かな~・・・。」とヒヤヒヤしたんじゃけど、
心配したとおり、おぴっこがモレシャンさんしたみたいでベッドに黄色いシミがありました。

とは言うても搭乗前におぴっこしとったけ、ほんのちょっぴりよ、ちょっぴり。2ccくらい。
空港へ迎えに来てくれたレンタカー屋さんのバンに乗って移動し、マーチをお借りして、

出発シンコー!(こちらのレンタカー屋さん、車内で犬っころフリー可です。要ばっタオル。)

わしらのハイテンションとは真逆でヘロンヘロンになっとるぶっち。フライト疲れ?
お宿へ向かう途中、万座毛へ寄りました。

なんかね、「ぶっちを連れてこげなところまで来てもうたーっ!」って思うて感無量でした。

シークワーサーのフローズンジュース?とターサーアンダギーを頬張るれんち。

ターサーアンダギーは窒息しそうな食べ物だったそうです。(わしは食わず。)
那覇空港から寄り道しながら約3時間、
今回の旅でお世話になったペット可のお宿、JALプライベートリゾートオクマに到着ん。

嬉しくってれんちとかわりばんこで記念撮影しようったらポーターの女性が「撮りましょうか?」と。

で、お願いしたらピンボケじゃわ斜めっとるわぶっちが噛んどるわ、でおもろい一枚になりました。

なんか日ハムがキャンプしとったらしく?

オオタニ?(わしゃようわからん。)っていう選手がおっちゃって、
れんちが「いっしょに写真撮ってください。」ってお願いしたんじゃけど、
隣におった男性に断られて「おまえに頼んどんじゃないわ!」と思いよったら、
その男性はハンケチ王子でした。でんでんオーラがなかった。
せっかくプールがあるのにだりもいねー。

さて、ものすごーく広ーい敷地内にあるコテージの83番がわしらのお部屋でした。

ラナイもあって開放的!素敵すぎる!お値段もすごいけど・・・。

こちらのお宿、餌やお水のお皿やトイレシーツ、ぬんち袋にコロコロ、タオルにマットに空気清浄器、
なんでも用意されとります。荷物が少なくできて助かるー。
とりあえず、お疲れお疲れ!乾杯!

夜ごはんはホテル内のレストラン、サーフサイド・カフェへ行きました。
ドッグフードをカリカリとつまみながらオリオンビールで乾杯!

テラス席はペット可なのでぶっちもいっしょに夜ごはんです。

わしはアラカルトでサラダ(クミンドレッチング。)と、

カルパッチョ(真鯛。)と、

パスタ(ロブスターのミートソース、桜海老を練り込んだパスタ。)を。

れんちはコースで、前菜↓と、スープ↑(カボチャ。)と、

魚(真鯛。)のソテーと、

国産牛のステーキ(ステーキというよりは焼き肉では・・・?と思うほどペラペラ。)を。

こちらのシェフ、ちっちゃく切ったお野菜を散らすのがお好きなようで。
デザートを食らう柴キチれんち。

お部屋に戻ってレストランでの飲み残しのワインをラッパ飲みし、

この日は移動で疲れたので歯ぁ磨いて早めにネンネしました。台風20号・・・。
つづく。

行きたい行きたいと思いつつなかなか行く機会のなかった沖縄へぶっちを連れて行ってきました。
早めに広島空港へ行き、おぴっこを済ませてチェックイン。

しかし、用意しとったこのケージ↓は離着陸や揺れの衝撃に耐えられんかも?と言われたので、

クレートをお借りました。(無料。)
ちなみに、わしらはペペペペペルー!のマイルを使うたのでタダじゃったのに、
ぶっちは片道6000円という・・・。
「ぶっち、もう乗ったかね?」と言いながら搭乗し、

約2時間で沖縄へ到着ん。
着陸のとき、かなりガンッ!!!となって「うわ~、ぶっち大丈夫かな~・・・。」とヒヤヒヤしたんじゃけど、
心配したとおり、おぴっこがモレシャンさんしたみたいでベッドに黄色いシミがありました。

とは言うても搭乗前におぴっこしとったけ、ほんのちょっぴりよ、ちょっぴり。2ccくらい。
空港へ迎えに来てくれたレンタカー屋さんのバンに乗って移動し、マーチをお借りして、

出発シンコー!(こちらのレンタカー屋さん、車内で犬っころフリー可です。要ばっタオル。)

わしらのハイテンションとは真逆でヘロンヘロンになっとるぶっち。フライト疲れ?
お宿へ向かう途中、万座毛へ寄りました。

なんかね、「ぶっちを連れてこげなところまで来てもうたーっ!」って思うて感無量でした。

シークワーサーのフローズンジュース?とターサーアンダギーを頬張るれんち。

ターサーアンダギーは窒息しそうな食べ物だったそうです。(わしは食わず。)
那覇空港から寄り道しながら約3時間、
今回の旅でお世話になったペット可のお宿、JALプライベートリゾートオクマに到着ん。

嬉しくってれんちとかわりばんこで記念撮影しようったらポーターの女性が「撮りましょうか?」と。

で、お願いしたらピンボケじゃわ斜めっとるわぶっちが噛んどるわ、でおもろい一枚になりました。

なんか日ハムがキャンプしとったらしく?

オオタニ?(わしゃようわからん。)っていう選手がおっちゃって、
れんちが「いっしょに写真撮ってください。」ってお願いしたんじゃけど、
隣におった男性に断られて「おまえに頼んどんじゃないわ!」と思いよったら、
その男性はハンケチ王子でした。でんでんオーラがなかった。
せっかくプールがあるのにだりもいねー。

さて、ものすごーく広ーい敷地内にあるコテージの83番がわしらのお部屋でした。

ラナイもあって開放的!素敵すぎる!お値段もすごいけど・・・。

こちらのお宿、餌やお水のお皿やトイレシーツ、ぬんち袋にコロコロ、タオルにマットに空気清浄器、
なんでも用意されとります。荷物が少なくできて助かるー。
とりあえず、お疲れお疲れ!乾杯!

夜ごはんはホテル内のレストラン、サーフサイド・カフェへ行きました。
ドッグフードをカリカリとつまみながらオリオンビールで乾杯!

テラス席はペット可なのでぶっちもいっしょに夜ごはんです。

わしはアラカルトでサラダ(クミンドレッチング。)と、

カルパッチョ(真鯛。)と、

パスタ(ロブスターのミートソース、桜海老を練り込んだパスタ。)を。

れんちはコースで、前菜↓と、スープ↑(カボチャ。)と、

魚(真鯛。)のソテーと、

国産牛のステーキ(ステーキというよりは焼き肉では・・・?と思うほどペラペラ。)を。

こちらのシェフ、ちっちゃく切ったお野菜を散らすのがお好きなようで。
デザートを食らう柴キチれんち。

お部屋に戻ってレストランでの飲み残しのワインをラッパ飲みし、

この日は移動で疲れたので歯ぁ磨いて早めにネンネしました。台風20号・・・。
つづく。

