かまたまらーめんを作ってみました
ハワイで食べたかまたまらーめんの味が忘れられずに作ってしまいました。
うそです。
すぱなのハワイ流血ツアーその2の前にちょっと一息。

麺を生卵とあえるなんて、夢のような商品ですこと。ずっと気になってたんです、これ。
早速準備にとりかかります。まずは、

もやし100グラム。
もやし一袋が何グラムなのかまるっきり見当がつかなかったのですが、
スーパーで裏面をチェックすると、1袋200グラムでした。
これ1袋で一箱(2人前)がちょうど作れるという寸法です。やるう。

生卵。1パック10個全部入れたい。

麺を8分、もやしを加えさらに1分だな。ようし、わかった。

たまごを割ると100発100中ちっちゃい殻が入る。わしだけか?

茹でる前からこの太さ。どうしよう、ちくわぐらいの太さになったら。

いいカンジにぐるぐるなっとる。8分・・・、

とりあえず飲みながら待つ。御前酒がうまい。

8分経過。すかさずもやし投入!

1分経過。
ザルにあげ必死で湯きり!だって赤字で書いてあるんじゃもん、「しっかり湯を切り」って。
わしの空中殺法延髄切りをお見舞いしたら、あらかじめぐるぐるしておいた卵に入れたー!!

タレを入れマッハでかき混ぜる!!!

できた!!
すぱなのハワイ土産のお皿がかまたまらーめんをあたたかく包み込み、そして静寂がおとずれた。
実ッ食。


~感想~
わし:味が薄い。鰹節こゆい。
れんち:うまい。
すぱな:この麺、プラスチック?
クイーン:もやし1分は茹で過ぎ。(←この人食べてないよ)
卵かけごはんみたいに、普通にお醤油のほうがいいんじゃない?これ。