ハワイ諸島・オアフ島・ホノルルへ6泊8日の旅! その1
なんということでしょう。
常夏の島・ハワイから帰国して、既に一ヶ月。
今さら?な感が若干・・・、いや、かなりありますが、
思い出にどっぷりがっぷり浸りながら、やっとこさ報告させていただきます。
4月6日の午後、休みを取ってくれてた(!)まむたんに広島駅まで送ってもらい、
ビールを飲みながら、浮かれまくって「ワイハ~!」言いながら新幹線で新大阪へ、
はるかに乗って関空へ着いたら、なんか、なんだか、涙が出そうになってもうた。

搭乗前に天麩羅ソヴァと肉巻きおにぎりを食らい、いざ出陣!夜のフライトってロマンティック。

大事に大事にナッツをつまみながらビールを飲んでたらあっという間に機内食が出てきた。
機内食ってそんなに美味しいもんじゃないけど、なんか結構、楽しみじゃない?そでもない?
ビールとワインをたっぷりいただいて「さあ寝るぞ!」と思ってたら突如、機長からアナウンスが。
なんとトイレで煙草を吸うたヤツがおったらしい。こらー!火事になったら逃げ場ないじゃんか!
たったの数時間、煙草が我慢できんなら飛行機に乗る資格なし。ずっと日本におりやがれっ!

なんて言ってたらあっという間にもう朝食。食べる気にならんでバッグにナイナイしといた。
で、着陸して入国審査を受け、バゲージクレームでスーツケースを受け取り、税関を通過して、

つ、ついた~!!!
と思うたら、れんちが焦って何かボソボソ言うてる。「あれ?あれれ?これ、ちがう!」って。
まこと。れんちがコロコロしてたの、よう似とるけどわしらのスーツケースじゃない。まじ?
いったん空港の外に出るともう中には入れてもらえないって言われてかなり焦ったけど、
大学生が就職を希望する会社ナンバーワン!のJTBのツアーだったもんで、
空港の外におられたJTBの現地係員さんに丸投げしてなんとかしてもらえますた。
あのとき間違えて持って出てしもうた荷物の持ち主さん、ごめん・・・ください。

宿泊したホテルは、吹き抜けになってる中庭に滝がある、ハイアットリージェンシーワイキキ。

部屋は31階の3163号室。この景色、わしのもの。わしだけのもの。うひ。うひひ。←壊。
疲れてんだか疲れてないんだか、ハイになりまくってる勢いでシャワーを浴び、
JTBの`OLI`OLIトロリーに乗ってさっそくアラモアナショッピングセンターへ。
サングラスのお店でウロウロしてたら、れんちが黒人の男性店員さんに話しかけられた!
ぴんち!れんちが分かる英語は「はろー。」と「さんきゅー。」と「ばいばい。」のみ、
わ、わしが助けなければ!!!(なんて言いつつわしも中学生レベル。つかそれ以下。)
と近づいてみたら、「ワタシハ、イチネン、オキナワニ、イマス。」言うてる。あはは。
「いました?」って聞いてみたら、そう!それ!っちゅう顔してた。かわえーのー。
なんか沖縄の米軍基地におったらしく、それだけ言うたら「じゃ!」ってどっか行った。
しかしあれだな、前回ここに来たときにも思うたが、わしはアラモアナセンターに用がない。
欲しいもんがないって言うか、なーんかどうにも空気が合わん。(でた。高飛車発言。)
ワイキキ周辺でショッピングするほうが、ここと同じようなお店ばっかりなのに100倍楽しい。

夕食は気になってたレストラン、ニーマンマーカスの最上階にあるマリポサmariposaへ。
テラス席で、アラモアナパークや海を見ながらロマンティックに食事を、と思うとったのに。
なんと、なんと、工事のためか、あ、足場が組まれとった・・・。ちーん。

アヒ(って何?マグロ君、おせーて。)をどうにかした的チックなものと、ホウレンソウのサラダ、

グリルドビーフサラダを頼んだのに、出てきたのはなんとビーツサラダ。笑うしかない。
ロブスターのスパゲティは二皿にわけて出してくれたので写真は半分の量なんだけど、
なんか麺が短いっつうか、切れててめっちゃ食べにくい。長い麺が数本あったので、
もともと短いスパゲティで作ったというわけではないみたい。フォークに巻けねー。
しかもロブスターは冷凍ものらしくスカスカ。こんなまずいロブスター、初めてよ。
大食いのわしら、まだまだお腹いっぱいじゃなかったので追加注文しようと思ってたんだけど、
どうもわしらの口には合わん。足場にもガッカリだし。銭返せ。(でた。高慢ちき発言。)
`OLI`OLIトロリーに乗ってホテルへ帰り、ABCストアでカップラーメンやラップサンド、
スパムおにぎりやらを買って部屋でNHKを観ながら食べ、やっと満足。
「さあ、やっと長い一日が終わったわよ!2日目はオプショナルツアーでパラセイルを
申し込んでるから早く寝なくっちゃ!わくわく!」なーんて思いながら寝たのね?

ね?
そしたらね?
常夏の島・ハワイから帰国して、既に一ヶ月。
今さら?な感が若干・・・、いや、かなりありますが、
思い出にどっぷりがっぷり浸りながら、やっとこさ報告させていただきます。
4月6日の午後、休みを取ってくれてた(!)まむたんに広島駅まで送ってもらい、
ビールを飲みながら、浮かれまくって「ワイハ~!」言いながら新幹線で新大阪へ、
はるかに乗って関空へ着いたら、なんか、なんだか、涙が出そうになってもうた。


搭乗前に天麩羅ソヴァと肉巻きおにぎりを食らい、いざ出陣!夜のフライトってロマンティック。


大事に大事にナッツをつまみながらビールを飲んでたらあっという間に機内食が出てきた。
機内食ってそんなに美味しいもんじゃないけど、なんか結構、楽しみじゃない?そでもない?
ビールとワインをたっぷりいただいて「さあ寝るぞ!」と思ってたら突如、機長からアナウンスが。
なんとトイレで煙草を吸うたヤツがおったらしい。こらー!火事になったら逃げ場ないじゃんか!
たったの数時間、煙草が我慢できんなら飛行機に乗る資格なし。ずっと日本におりやがれっ!


なんて言ってたらあっという間にもう朝食。食べる気にならんでバッグにナイナイしといた。
で、着陸して入国審査を受け、バゲージクレームでスーツケースを受け取り、税関を通過して、

つ、ついた~!!!
と思うたら、れんちが焦って何かボソボソ言うてる。「あれ?あれれ?これ、ちがう!」って。
まこと。れんちがコロコロしてたの、よう似とるけどわしらのスーツケースじゃない。まじ?
いったん空港の外に出るともう中には入れてもらえないって言われてかなり焦ったけど、
大学生が就職を希望する会社ナンバーワン!のJTBのツアーだったもんで、
空港の外におられたJTBの現地係員さんに丸投げしてなんとかしてもらえますた。
あのとき間違えて持って出てしもうた荷物の持ち主さん、ごめん・・・ください。


宿泊したホテルは、吹き抜けになってる中庭に滝がある、ハイアットリージェンシーワイキキ。


部屋は31階の3163号室。この景色、わしのもの。わしだけのもの。うひ。うひひ。←壊。
疲れてんだか疲れてないんだか、ハイになりまくってる勢いでシャワーを浴び、
JTBの`OLI`OLIトロリーに乗ってさっそくアラモアナショッピングセンターへ。
サングラスのお店でウロウロしてたら、れんちが黒人の男性店員さんに話しかけられた!
ぴんち!れんちが分かる英語は「はろー。」と「さんきゅー。」と「ばいばい。」のみ、
わ、わしが助けなければ!!!(なんて言いつつわしも中学生レベル。つかそれ以下。)
と近づいてみたら、「ワタシハ、イチネン、オキナワニ、イマス。」言うてる。あはは。
「いました?」って聞いてみたら、そう!それ!っちゅう顔してた。かわえーのー。
なんか沖縄の米軍基地におったらしく、それだけ言うたら「じゃ!」ってどっか行った。
しかしあれだな、前回ここに来たときにも思うたが、わしはアラモアナセンターに用がない。
欲しいもんがないって言うか、なーんかどうにも空気が合わん。(でた。高飛車発言。)
ワイキキ周辺でショッピングするほうが、ここと同じようなお店ばっかりなのに100倍楽しい。


夕食は気になってたレストラン、ニーマンマーカスの最上階にあるマリポサmariposaへ。
テラス席で、アラモアナパークや海を見ながらロマンティックに食事を、と思うとったのに。
なんと、なんと、工事のためか、あ、足場が組まれとった・・・。ちーん。


アヒ(って何?マグロ君、おせーて。)をどうにかした的チックなものと、ホウレンソウのサラダ、


グリルドビーフサラダを頼んだのに、出てきたのはなんとビーツサラダ。笑うしかない。
ロブスターのスパゲティは二皿にわけて出してくれたので写真は半分の量なんだけど、
なんか麺が短いっつうか、切れててめっちゃ食べにくい。長い麺が数本あったので、
もともと短いスパゲティで作ったというわけではないみたい。フォークに巻けねー。
しかもロブスターは冷凍ものらしくスカスカ。こんなまずいロブスター、初めてよ。
大食いのわしら、まだまだお腹いっぱいじゃなかったので追加注文しようと思ってたんだけど、
どうもわしらの口には合わん。足場にもガッカリだし。銭返せ。(でた。高慢ちき発言。)
`OLI`OLIトロリーに乗ってホテルへ帰り、ABCストアでカップラーメンやラップサンド、
スパムおにぎりやらを買って部屋でNHKを観ながら食べ、やっと満足。
「さあ、やっと長い一日が終わったわよ!2日目はオプショナルツアーでパラセイルを
申し込んでるから早く寝なくっちゃ!わくわく!」なーんて思いながら寝たのね?

ね?
そしたらね?
